ACCESS
OMIYA LINK
大宮の魅力を生活圏に、
新しい暮らしへのリンク。
現地の東大宮駅から大宮駅までは、
快速を利用することで1駅でアクセス可能。
都心主要ターミナル沿線上に位置し、ダイレクトアクセスを16もの路線が利用できる全方位型のパワーアクセス。
JR京浜東北線・埼京線の始発駅なので日々の通勤も快適。
  • Shinjuku
    40min
  • Tokyo
    44min
  • Ikebukuro
    36min
【JR宇都宮線・湘南新宿ライン「東大宮」駅より】
  • 【通勤】JR宇都宮線(熱海行)利用。
    【日中】JR湘南新宿ライン(逗子行)利用。

  • 【通勤】JR湘南新宿ライン(逗子行)利用。
    【日中】JR湘南新宿ライン快速(逗子行)利用。

  • 【通勤】JR宇都宮線(国府津行)利用。
    【日中】JR宇都宮線(平塚行)利用。

  • 【通勤】JR湘南新宿ライン(大船行)利用。
    【日中】JR湘南新宿ライン(逗子行)利用。

  • 【通勤】JR宇都宮線(国府津行)利用。
    【日中】JR宇都宮線(平塚行)利用。

  • 【通勤】JR湘南新宿ライン(逗子行)利用。
    【日中】JR湘南新宿ライン快速(逗子行)利用。「大宮」駅にて停車1分、JR湘南新宿ライン(逗子行)へ乗入れ。[乗換不要]

  • 【通勤】JR宇都宮線(平塚行)利用。「東京」駅にて停車2 分、JR 東海道本線(平塚行)へ乗入。[乗換不要]
    【日中】JR宇都宮線(平塚行)利用。「東京」駅にて停車1 分、JR 東海道本線(平塚行)へ乗入れ。[乗換不要]

  • 【通勤】JR湘南新宿ライン(逗子行)利用。
    【日中】JR湘南新宿ライン快速(逗子行)利用。「大宮」駅にて停車1分、JR湘南新宿ライン(逗子行)へ乗入れ。[乗換不要]

※電車での所要時間は、「ジョルダン乗換案内」ホームページに基づいて作成しています。掲載の時間は通勤時および日中平常時のものです。
通勤時=目的駅への到着時刻を午前8時30分に設定、日中時=目的駅への到着時刻を午前11時から午後16時に設定した上で算出しております。
乗換、待ち時間が含まれます。※掲載の情報は、西暦2025年8月時点のもので、ダイヤ改正等により変更となる場合があります。
毎日の通勤・通学、そして休日も
移動を劇的に変える新幹線。
東北、上信越・北陸方面からの新幹線が集結する「大宮」。
JRの駅構内には東北新幹線や北陸新幹線のホームもあり、
「仙台」や「金沢」などの出張や旅行にも便利なフットワークを誇ります。
  • 東京駅
  • 大宮駅から東京駅まで、新幹線を使えば
    ストレスなくスマートな通勤が可能。
    朝7時台・8時台には各14本ずつ運行中。
    【平日】
    「大宮」駅発/東北・上越・北陸新幹線 東京方面
    ※参照:JR東日本ウェブサイト(2025年7月時点)
通勤や休日のレジャーなど、
多方面に出かけやすい
便利なカーアクセス
最寄りのインターチェンジまで5.5km圏内。
都心はもちろん、多方面へも快適に車移動できるアクセス環境。
[東北自動車道]
「岩槻インターチェンジ」より(約5.5km)
※建設地から最寄りのインターチェンジまでの距離は地図上の概測です。
※高速道路の表示距離は「NEXCO中日本ドライバーズサイト」にて検索(西暦2025年8月)したものです。
お問い合せは
「サンクレイドル東大宮Ⅳ」
販売準備室

■受付時間/11:00~19:00 
■定休日/毎週水・木曜日(祝日を除く)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。